闇の健康デッキ・生活習慣病2025
健康バトルでオレと勝負だ!
デッキ方針
摂取を徹底的に避ける栄養素
- 植物性油
- オメガ6脂肪酸過剰摂取
- 酸化生成物の毒性
- iTFAの毒性
- 全死因死亡率増加
- 心血管疾患死亡率増加
- 癌死亡率増加
- メタボリック症候群増加
- 砂糖
- 砂糖にはデータ改ざんの歴史があって、アメリカ人の一般的な体型をみれば、その結果は悲惨なことがわかる。
この2つには摂取することのメリットがなく、デメリットだけで、体にとっては毒でしかない。 少しの利点、例えば砂糖のグルコースは体内で合成可能だったり、他で代替できる。
健康を始めるには、食事の娯楽と中毒を辞める必要がある。この時点でスーパーに売られてるものは9割食べれない。
避けた方がいいかも
そういう疑念があるとされている。
- 乳製品(カゼイン)
- オメガ6
- 適当に食生活をすると過剰摂取になる。
- 小麦(グルテン)
- 体質による。私は昔から自覚できるほど気分が悪くなるので一切摂らない。
- スーパーやコンビニの食品
- 友人の祖母が素手で握ったおはぎよりも衛生的ではない。
肉中心の食生活
週一で肉屋で肉を4~5kg購入し、七日に分けて摂取する。あとはタマゴとチーズ、それでも足りないので他はサプリで取る。
これが労働者の妥協的かつ最も健康的なデッキ方針。
現状のFAとして提出します。てか肉屋の肉はスーパーよりもおいしすぎるよね😋。
概要
- 人は肉を吸収するのに長けているので、肉で摂る!
- それ以外で必要なものは具体的な栄養素を摂る!
- 必要な栄養素を狙って摂取するので、食品に頼るより比較的健康的になる!
- 以上!
極端なようで、料理する暇がなくて惣菜で済ましたり、外食する日があるより遥かに健康的で私の勝ち(?)。 健康とは食で如何に娯楽と中毒を排除できるかがスタートラインです。
サプリデッキ構築過程
プレ/プロバイオティクス
まず、今のままでは肉によって腸内環境は偏り、大腸がんで即死する。 そのため腸内環境を整えるための食物繊維もしくはプレバイオティクスを摂る必要がある。
マルチビタミン
次にビタミンが不足した時のためにマルチビタミンを追加 想像よりも色々入ってる。
オメガ3
次に魚のメリットだけを摂取する。オメガ3と6のバランスが重要で、気にせずにいると1:20くらいになる。オメガ3は常に欠乏するので取り得。
タウリン
簡単に言えば、万能バフ
- デメリットが少なく、
- 短期的に効果を実感できて、
- 長期的に脳と体の健康寿命を上げる。
natureでがんと白血病には相性良くないと出てたので注意。
検討してる/実験してる
todo
まとめ
まとめると、肉は吸収がいいので肉を中心にして、それを補うようにサプリを飲む。試してみたが、食費も絞ると週5500~6000程度(肉屋+サプリの週割)で節約もいける。
マストなのは、
- 腸内環境つまりうんちの色彩の管理で、肉だけだと便秘かつ黒になるため、食物繊維やプロバイオティクスなどの善玉菌で調整する必要がある。便秘が解消されればとりあえずはOK。
- 次にタウリン、説明不要の神
- マルチビタミン、上記のやつは1日分のビタミンABCDEKなどが含まれる万能なやつ
これで少なくとも、食物を記号的に信奉し砂糖と植物性油を摂取するデュエリストには一歩リードできる。 私は半年経過したデュエリストだが、ずっと前よりも調子が良いし健康診断も良好。死にそうになったらまた書きます笑。
健康だと何より気分が良い。大学生の憂鬱(生活習慣病)を記憶と疲労に紐づけてくねくねするやつもしなくてよくなる。 芥川龍之介にはタウリンが足りなかったのだ。
以上